さて、昨年末から3月の間、音大受験生(声楽)のレッスンを行いました。
内容は、イタリア歌曲、コンコーネ、新曲視唱、聴音…もちろん専門ではありませんから、どのようにアレクサンダー・テクニークを使うか、という視点からのレッスンです。
足の位置、
昨日、愛知県にある県立の芸術大学に無事「合格」したとの嬉しい知らせが届きました。
やりたいことをやるために、自分の心とからだがいつまでも清々しく、そして自分に対していつも誠実でありますように。
さて、昨年末から3月の間、音大受験生(声楽)のレッスンを行いました。
内容は、イタリア歌曲、コンコーネ、新曲視唱、聴音…もちろん専門ではありませんから、どのようにアレクサンダー・テクニークを使うか、という視点からのレッスンです。
足の位置、
昨日、愛知県にある県立の芸術大学に無事「合格」したとの嬉しい知らせが届きました。
あいホールでの入門講座第四期(1~3月)が終わりました。
入門講座で必ず伝えていることは次の3点です。
① 頭と脊椎の関係に意識をもつ
② 意識的に身体をコントロールするための観察、分析、
③ 結果にこだわりすぎず、
このことについては、後日一つずつじっくりとお話ししたいと思います。
受講後のアンケートでは「